3Dバーチャル空間撮影サービスとは
赤外線を搭載した特殊なカメラを使用し、
空間を丸ごとデジタルツイン化できるサービスです。
さらに空間内にブログ・写真・YouTube動画・文言・お問い合わせページ・ショッピングページ・料金表など、お好きな物を自由に埋め込むことができるので、離れた相手ともまるでそこにいるかの感覚で空間を共有できます。
オンライン商談・物販・自社サイト掲載はもちろんSNS広告にも使用可能。
名刺や宣伝ハガキにもQRコードにして掲載できる多機能なツールです。
公開・非公開も選べるのでその用途は自由自在に変化します。

【お好きなタグを埋め込みOK!】
お好きなYouTube動画・ブログ記事・写真・文言・ショッピングページ・メニュー表・料金表・お問い合わせページなどを、空間内に自由に埋め込むことができるので営業時間外でも営業時間内同様のアプローチあができます。
【ものさしツール】
空間内のお好きな長さを自由自在に計測することが可能です。
その場にいないばかりに測れなかった問題もらくらく解決します。


【野外やお庭もOK!】
カメラは屋内専用のカメラですが、赤外線の条件を満たせば、屋外撮影も可能です。
景色や眺めが強みである場所などは是非ご相談ください。
【階段・階数のある建物もOK!】
何階建ての建物であっても、3D空間を実現し、お好きな階に移動していただけます。

サンプル
さまざまな施設で無限に効果を発揮

不動産など

スポーツジムなど

重要文化財など

飲食店など

サロンなど

工場・プラントなど

式場・チャペルなど

劇場・娯楽施設など
料金表
魅力的な料金プラン
料金 | 44,000円(税込)/80㎡まで |
---|---|
ポイント | 解像度134メガピクセル |
80㎡を超える場合 | 10㎡超毎に4,400円(税込) |
- ピンやタグの埋め込みは1点につき1,100円(税込)
- googlemapへの掲載をご希望の場合は、1件につき11,000円(税込)が発生します。
- 交通費は滋賀県大津市からの最速ルートでの実費交通費をご負担いただきます。
- ※近畿圏以外は別途出張費が発生いたします。(宿泊費等)
- URLでのご提供が前提となります。
- 階層がある施設は、通路や階段の撮影の為1フロア毎に3,300〜11,000円(税込)の費用が発生します。
納品までの流れ

お問い合わせ
お問い合わせフォームにてご連絡ください。


打ち合わせ
打ち合わせ(1回)
・アピールしたい点や、挿入希望のタグの有無、内容をお伺いします。
・ドアの開閉などの事前準備などのことでのお打ち合わせします。
※オンライン会議でも可能です


撮影
撮影
・撮影担当者が撮影に伺います。
※80㎡あたり準備や片付けを含めて約1時間半ほどかかります。


編集(2回まで)
・追加撮影や修正撮影については別途費用がかかりますが、挿入する写真・文章・動画などの修正は2回まで無料です。


納品
・追加撮影や修正撮影については別途費用がかかりますが、挿入する写真・文章・動画などの修正は2回まで無料です。
弊社ご挨拶
弊社はドローンや地上カメラを使用した映像制作、点検業を国内・海外で展開しております。
現在に至るまで、ホームページや広告用映像や紹介映像をたくさん撮影して参りましたが、お客様が求めているものはもっと多角的であるのではないかと気づき、地球の裏側からでも丸ごと空間を把握できるサービスを提供しております。
これにより【ウィズコロナ・アフターコロナ】でも強い集客力と、新規顧客獲得、顧客への安心感・ワクワク感を提供できるツールになると確信しております。
株式会社TADACO JAPAN
代表取締役 多田 浩二

よくあるご質問集
まずは担当者にお問い合わせしていただき、担当者に撮影場所の広さが分かる図面を一緒に提出していただきます。 広さと料金表に合わせたお見積書を提出して、ご納得いただけましたら撮影日を決めて撮影となります。
80㎡で撮影や準備片付け時間を入れて大体1時間半ほどです。 物が多かったり複雑になればなるほどもう少しかかります。 人が映ってはいけないので、基本的にお店が休みの日や開店前に撮影させてもらいます。
日当たりの良さや自然光を取り入れているお店や窓があるお店などは、太陽が出ているうちに撮影されることをおすすめします。 ただ、映画館や劇場、BARなど、自然光が入らない場所は閉館後の撮影が可能です。
ホームページに載せたい場合はホームページ担当者に発行されるhtml タグをお渡しください。URLでお見せすることも可能です。
QRコードにしたい場合は、QRコード作成アプリ等でご自身で作っていただくことで使用可能となります。
年会費ですので、サービス開始日から365日後までの契約となります。 途中で解約されましても返金などはできませんので、ご了承ください。
基本的に広告や宣伝効果が現れ、顧客に浸透する期間は最低でも一年からと言われております。 一度年間を通して弊社のサービスをご体験いただき、そのあと続行解約についてはお決めいただけたらと思います。
撮影時間自体は小さい場所で1日、大きくなればなるほど日数がかかりますが、タグなどを一切埋め込まなければ1週間ほどの納品となります。 タグなどを埋め込む場合、「この部屋にはこの動画を入れてほしい」などのお客様とのメールのやりとりの早さ次第になります。
カメラのレンタルは行っておりません。
赤外線を搭載した特殊なカメラですので、撮れ漏れがあると基本的に再撮となります。その際、再度スケジュールを確保していただかないといけない手間を考えて結局プロに頼むお客さまがほとんどとなります。
ホットペッパーやぐるなびなどにはお店のアクセスページがあるかと思います。 そこにGoogleマップもあるかと思いますのでGoogleマップと連携すればそのまま店内に誘導することができます。
「テレビを見て来ました。」という言葉があるように、視聴者は未知の空間に対して、先に全体像を掴むことでそこには訴求力が働きます。そこで生まれたイメージは、人をもっと知りたい!実際に確かめたい!という探究心にステージアップさせることができるのです。その結果、実際の来客数に繋がり、売上UPを見込めるメカニズムになります。
撮影した3Dや画像は修正できません。また鏡やガラス、鏡面の家電などに映り込んだカメラや三脚も修正できません。
お客様側で写されたくない場所がある場合、そこがお部屋の場合は扉を閉めてその先を映さないことが可能ですし、レジ周辺などピンポイントで写されたくない場合はボカシ機能を入れられるので写したいところだけ写すことができます。
あくまでも店内・館内「イメージ」のご提供ですので、イメージだけを伝えられたら良い場合はそのままでと結構かと考えます。 ただ、バーチャル空間上でショッピングページとリンクさせる場合は、新作商品と欠品商品の入れ替えのために変更箇所の再撮箇所の広さや変更頻度によってお値段が変わってくるので担当者にご相談ください。
屋外撮影する場合は、360°パノラマ撮影で対応となります。360°パノラマ撮影では、3Dやメジャー機能などは使えません。 ただ、高感度カメラを使用すれば3Dスキャンも可能ですので、ご希望の際は別途ご相談ください。 また、ドローン撮影・映像制作も行なっておりますのでご検討ください。
撮影した画像はあとで修正することはできませんが、人物の顔はデータをアップロードする際にぼかす設定があります。 車のナンバープレートは消せませんので、撮影の際に映らないように注意する必要があります。
もちろん可能です。発行したURLを見られる人物をパスコードで管理でき、パスコードの発行は弊社で行います。社内共有用に使用したり、美術館などのオンラインで世界中からのバーチャル観覧での収益確保も可能です。
トイレやクローゼット等の扉の開閉は、撮影前にどちらにするかを決めていただきます。 撮影途中でレイアウトを変更すると3Dスキャンがエラーが発生する場合があります。